WHO WE ARE & WHAT WE DID
OUR MISSION
ただただ美味しい のその先に
どんな背景を想像し
どんな未来を選んでいけるでしょうか
昨今飛び交う地球全体規模での課題に
目を向け耳を傾け 何か一つでも記憶に残す
私たちFARMER YOUは
そのキッカケとチャンスを
ふとした日常の中に散りばめていきます
Beyond just "delicious"
What background can we imagine and what kind of future can we choose?
We'll keep our eyes and ears open to the global environmental issues that are flying around these days, and leave something to be remembered in our society.
We -FARMER YOU- will scatter such opportunities and chances in people's daily life.
WORKS 実績
NEWS お知らせ
READ MORE-
inter FM 「LAZY SUNDAY」に出演してきました!
3月9日、inter FMのLAZY SUNDAYに呼んで頂き、FARMER YOUの事業や法人化経緯、直近の「Discover Hidden KAGOSHIMA」についてお話してきました!
radikoはこちらから!(13:05~のFuture Designコーナーです)
-
2025年度ソーシャルプロダクツアワード「ソーシャルプロダクツ賞」受賞
持続可能な食と地域の未来をつなぐ株式会社FARMER YOU(本社:東京都渋谷区、代表取締役社⻑:田尾あゆみ)が、2025年度ソーシャルプロダクツアワードにおいて「ソーシャルプロダクツ賞」を受賞いたしました。また、昨年より継続する「萩の夏みかんプロジェクト」の第2弾として、今年も「萩の夏みかんジュース」を全国で展開いたします。
■ 受賞の背景
FARMER YOUは、一次産業と都市の消費をつなぐことをテーマに、持続可能な食と地域ビジネスのあり方を提案する事業を展開しています。本賞では、社会課題を独自の視点で捉え、“おいしい”形で問題提起するプロダクト開発や、仕組みの構築、未利用資源の活用などの取り組みが評価されました。
■審査員評価コメント
「売上をドネーション商品とし、寄付実績を持つだけでなく、その活用を店舗へフィードバックする仕組みを構築している点が評価できる。社会課題を独自の視点で捉え、『おいしい』形で解決につなげるプロダクト開発が特徴的であり、誰もが参加できる点が素晴らしい。磯焼け問題や値がつかない魚の活用、バニラのアップサイクルなど、先進的な取り組みも多く見られる。デザイン性の高さや生産背景の分かりやすさも共感を生み、多くの人の行動変容につながる可能性を秘めている。商品の背景情報を発信する取り組みは、消費者の意識を変えていくものとして有効であろう。社会変革には一般層へのアプローチが欠かせないが、本商品はその点でも優れた戦略を持ち、アプローチしている。持続可能な消費の促進に寄与するものとして今後の更なる広がりに期待したい。」
■株式会社FARMER YOU代表 田尾あゆみコメント
法人化して1年。どの企画も商品も、圧倒的な強さで前を向く一次産業の方や、それに関わる人たちとの出会いから生まれ、組み立ててきました。どれも思いの強いものばかりですが、まだまだ規模は小さく、挑戦の途上にあります。そんな中でこの賞を受賞できたことは、これまで関わってくださった皆さまへ良い報告ができるとともに、今後の取り組みへの励みにもなります。私たちはこれからも、規模や効率で戦う市場を追うのではなく、持続可能な形で価値を積み重ね、一人でも多くの方々へ生産者の直面している課題やそれに向き合う姿勢、情熱を商品にのせて届けていきたいと思います。
■ 「萩の夏みかんプロジェクト」継続の背景
FARMER YOUは、単発のプロジェクトで終わらせるのではなく、継続的に地域資源を活かし、都市と生産地をつなぐことを大切にしています。その一環として、昨年よりスタートした「萩の夏みかんプロジェクト」を今年も実施。フレッシュな果実の販路拡大に加え、「萩の夏みかんジュース」を全国6店舗で展開し、地域資源の安定的な流通を目指します。
また、FARMER YOU発足のきっかけとなったアグロフォレストリーバニラを使用した「究極のシューアイス」は、今年も6月より全国の賛同店舗とともに5年目の開催を予定しています。さらに、対馬の藻場再生を目的とした「バリカツ」は、2023年の販売開始以降、毎月協力店での提供が続いています。
FARMER YOUは今後も、生産者や共創企業とともに地域資源に新たな価値を創出し、食を通じた持続可能な未来につながる選択肢を提案します。
【萩の夏みかんプロジェクト展開店舗(一部)】
萩の夏みかんジュース取扱
Dining33
THE GATEHOUSE(カクテル)
THE TEST KITCHEN
THE THEATRE TABLE
星のキッチン
他萩の夏みかん青果取扱
FOLKWOOD VILLAGE 八ヶ岳
他ソーシャルプロダクツアワード
一般社団法人ソーシャルプロダクツ普及推進協会(APSP)が主催。持続可能な社会の実現に寄与する優れた「ソーシャルプロダクツ」を顕彰
ソーシャルプロダクツとは、エコ(環境配慮)、オーガニック、フェアトレード、寄付(売上の一部を通じた寄付)、地域の活力向上、伝統の継承・保存、障害者支援、復興支援など、人や地球、地域社会に配慮した商品・サービスの総称であり、生活者がより良い社会づくりに参加できるものを指します。
生活者が持続可能な社会づくりに関する行動や団体とつながることができる商品・サービスを評価し、社会性と商品性の両面から表彰することで、より良い社会の実現を目指しています。